イズミ株式会社

2011/6/2 木曜日

ボランティア 行ってきました 第2陣

Filed under: 東日本大震災 — webizumi @ 9:09:46

■2011年6月2日

 

 前回に続き、石巻市の災害ボランティアに参加してきました。

 

 5月25・26日の2日間、前回と同様、家屋のヘドロを取り出す作業をしてきました。
 今回は津波の影響をまともに受けた沿岸部だったのですが、その惨状はTVの映像とは全く別のもので、その生々しさに言葉を失いました。

 

石巻 東日本大震災 ボランティア イズミ

 

イズミ 石巻 東日本大震災 ボランティア

 

イズミ株式会社 ボランティア 石巻 東日本大震災

 

イズミ株式会社 ボランティア 東日本大震災 石巻 

 

 

 作業の合間の休憩時間に、家主の女性が災害当時のことを話してくれたのですが、まさに自分が今立っているこの場所で、何人もの尊い命が一瞬で奪われたと思うと、何ともいえない感情で一杯になりました。

 

 このような先の見えない状況の中でも、明るく振舞っている被災者の方々には心底感服させられると同時に勇気をいただきました。

 

石巻 東日本大震災 ボランティア 

 

 

 また、毎日を平凡に暮せるということへの「感謝の心」を持つことができたことが、何よりも得難いことだったと思います。

 

 手付かずの地域がまだまだあるようです。
 ボランティア活動も今の勢いをいつまで持続できるかが今後、我々国民に問われるのではないでしょうか?
 

 

2011/5/18 水曜日

ボランティア 行ってきました 第1陣

Filed under: 東日本大震災 — webizumi @ 8:53:21

■2011年5月18日

 

 石巻市の災害ボランティアに参加してきました。

 

 

石巻 ボランティア

 

石巻 ボランティア

 

石巻 ボランティア

 

 

 5月11・12日の2日間、家屋のヘドロを取り出す作業と家具などを運び出す作業を割り当てられたのですが、ヘドロには汚物が混ざっているため、その匂いに参りました。

 

 しかし、参加している方々は黙々と作業にあたっていたので、私達も負けないように頑張ってきました。
 

 

石巻 ボランティア

 

石巻 ボランティア

 

 

 作業が終わり、家主から「ありがとう、本当にありがとう」と手を握られ何度となくお礼を言われた時は、このボランティアに参加して良かったと、心底思いました。

 

 また、「助け合う」ことが、どのくらい大切かということを身をもって感じることができたように思います。

 

 しかし、この助け合いもその態度を一歩間違えると、被災した方々の心に土足で入り込むようなことになりかねないので、無意識のうちにとても気を遣っていたように思います。

 

石巻 ボランティア 
 

 私たちのできることは、ほんの些細なことでしかありません。何よりも必要なのは国を挙げての早急な復興支援だと思います。しかし、その一方でボランティアの積み重ねもないと復興は進まないと思いました。

 

 近々、ボランティア第2陣が出発する予定です。

 

 

 

2011/5/12 木曜日

ボランティア

Filed under: 東日本大震災 — webizumi @ 9:14:19

■2011年5月12日

 

 

 GW明けの5月10日、かねてより計画していた被災地ボランティアに出発しました。 

 

宮城 石巻 ボランティア 救援物資

 

 計画当初は、富山県が主催するボランティアに参加する予定だったのですが、医療関係などの有資格者を優先していたこともあり、なかなか参加することができなかったので、現地に直接問い合わせての実現となりました。

 

宮城 石巻 ボランティア 救援物資

 

 まずは先発隊として3人の社員が13日までの予定で出発しました。
 

 今回の結果を見ながら今後は順番に交替で参加する予定です。

 

 現地の話では支援物資もまだまだ必要だということだったので、それらも積み込んでの出発となりました。

 

 

2011/4/16 土曜日

避難所へ手すり発送

Filed under: 東日本大震災 — webizumi @ 14:47:58

■2011年4月16日

 

 

s01.jpg

 

 本日、岩手県と福島県の避難所に取付けるための手すりを発送いたしました。

 

 これは、震災後にJASPA(日本福祉用具・生活支援用具協会)からの福祉用具の無償提供のアンケートに対して申し出をしていたことによるものでした。
 

s03.jpg

 

s04.jpg

 

 最初は、「取付けはどうするのだろう?」という不安もあったのですが、厚労省・県庁・現地の担当の方々と打ち合わせをしながら、ようやく発送することができました。

 

s02.jpg

 

 つい先日まで発送する商品の中に入れていた【携帯カイロ】が社内に残っていたので、それも一緒に送ることにしました。

 

 ほんのわずかなことですが、被災された方々のお役に立てることができて良かったと思います。

 

 

 

2011/3/19 土曜日

義援金と救援物資

Filed under: 東日本大震災 — webizumi @ 16:07:14

■2011年3月19日

 

 今回の震災で、弊社では義援金と救援物資を送るという形で協力をさせていただきました。

またこれとは別に、社長は個人的にも義援金を送らせていただきました。

 

 

s110319.jpg
 救援物資の内容は、水1.5Lを95本、乾パン29缶です。
 会社の危機管理として2008年の8月から社内と社員宅に振り分けて備蓄していたものです。
 備蓄を始めた時は「それらを使わずに済めばいい」とだけ思っていましたが、今回の被災地へ届けることができるということを考えると、備蓄をしておいて本当に良かったと思います。

 

 富山県が指定する物資引き渡し場所は、物資と人で溢れかえっているんだろうと思っていたのですが、係の人が数人いるだけで、物資もほんの数社分しか届いておらず「本当に場所はここであっているのだろうか?」と不安になるくらいでした。

 

 受け付け開始から3時間程経過した時間に届けたのですが、思った以上に少ない印象を受けました。

 

 今回、備蓄品の中に簡易トイレセットや救急箱もあったので持って行ったのですが、受け取っていただけませんでした。

 

 薬は対象外としても、時間経過とともに求められる物資も変わってくるのでしょうから、今はその機会を待つしかないのですが、今この時でもそれらの物を求めている人がいるはずですから、一日も早く受入れ体制を整えて欲しいと願うだけです。

 

 

 

次のページ »