イズミ株式会社

2010/11/4 木曜日

IT化推進 〜とやまITフェア2010〜

Filed under: その他 — webizumi @ 8:50:30

■2010年11月4日

 

 

 simg_0190.jpg

 
 先日、【とやまITフェア2010】に行ってきました。

 

 

simg_0182.jpg

 

 

 イズミでは日頃からお客様の利便性の向上や業務の効率化を図るために、自社に合うIT技術を積極的に探しています。

 

 

simg_0184.jpg
 

 かねてから東京で開催されている大きめの展示会には行っていましたが、今回は地元ということもあって2時間ほどでしたが、最新技術の情報を収集することができました。

 

 

simg_0186.jpg
 

 残念ながら、自社の業務に取り入れられそうな技術ではなかったのですが、情報収集としてはとても参考になりました。

 

 

2010/10/5 火曜日

展示会  〜HCR2010〜

Filed under: 展示会 — webizumi @ 15:16:15

■2010年9月29日〜10月1日

 

 

scimg3306.jpg

 

 

今年も無事、HCRを終えることができました。
この展示会は、弊社にとって1年を通して最大のイベントです。

 

 

scimg3301.jpg

 

 

日頃からお世話になっている方々との交流の場として、また新しいお客様との出逢いの場としてとても有意義な3日間を過ごすことができました。

 

 

scimg3290.jpg

 

 

今年は、新商品が少なかったため、叱咤激励のお言葉をたくさん頂戴いたしました。
来年は、お客様に共感していただける新商品をたくさん発表できるように頑張ります!
 
最後になりますが、ご来訪いただきました皆様、心より御礼申し上げます。また、行き届かない点も多数ありましたことをお詫び申し上げます。
 

2010/9/3 金曜日

展示場 〜サンシップとやま〜 その3

Filed under: 展示場 — webizumi @ 13:24:09

■2010年9月3日 

 

 

scimg2878.jpg 

 

 

 今年の6月から【サンシップとやま】に設置させていただいている屋外用の「スロープ」のサイズを広いものに変更しました。

 
 以前のものは、スロープの幅としてはちょうど良かったのですが、壁や他の展示物との間に中途半端なスペースができてしまい、そこを通る人が足を引っかける可能性あるということから、変更の要請があったためです。

 

 

 たしかに、福祉用具を見に来て「つまづいて転んだ」のでは本末転倒ですからね。

 

 

2010/8/19 木曜日

お客様アンケート

Filed under: その他 — webizumi @ 13:39:29

■2010年8月 

 

 

 今年度も6〜7月に「お客様アンケート」を実施し、多数のご回答をいただきました。皆様からお寄せいただいたアンケートの集計結果を報告させていただきます。ご協力いただき、誠にありがとうございました。

 

 

 Q1 あなた(ご記入者様)はどのような立場の方ですか?(複数回答)

 

 sii.jpg

 

 

 Q2 貴社での介護保険等を利用した工事は昨年に比べると売上、または件数は増えていますか?

 

sio.jpg

 

 

 Q3 貴社で行う介護保険の住宅改修で多い工事内容は何ですか?

 

 soaeaiae.jpg

 

 

 Q4 貴社の請け負った手すり工事は、どなたが施工されますか?

 

sa.jpg

 

 

2010/6/23 水曜日

展示場 〜サンシップとやま〜 その2

Filed under: 展示場 — webizumi @ 13:26:12

■2010年6月23日

 

 ssiicimg2619.jpg

 

 3月にこのコーナーで紹介させていただきました【サンシップとやま】への展示ですが、あの後、申請が通り先日設置してきました。

 

 scimg2573.jpg

 

 今回は、屋外用の「スロープ」と、以前から設置させていただいていた【柱付けのはね上げ手すり】が旧タイプだったので現行のタイプに交換してきました。

 

 

2010/5/26 水曜日

勉強会

Filed under: 勉強会 — webizumi @ 11:03:40

■2010年5月26日

 

 先日、富山のお客様から「手すりの勉強会をやってもらえないか」というリクエストをいただき、「十分お応えできるのだろうか?」という不安を抱きながらの勉強会となりました。

 

 今までにも経験はあったのですが、今回は久しぶりだったこともあり、内容・進め方を一通り見直し、配布する資料も作り直しました。

 

 残念ながら写真がありませんので、当日の様子を詳しくお伝えすることはできませんが、
当日は午後6時半から9時頃までの約2時間半、社長様を筆頭に約10名の社員様に「手すり」に関わるお話をさせていただきました。
 

 とても真剣に話を聞いていただき、途中、鋭い質問の答えに困ることもありましたが、何よりも弊社の商品のことをとてもよくご存じだったことがとても嬉しく思いました。
 

 もちろん、他メーカーの商品知識も豊富で、色々と教えていただきとても有意義な時間となりました。

 

 帰り際、恐る恐る「何かの役に立ちそうですか?」と伺ったところ、「それは、今後の注文量を見れば判るよ。」と本気とも取れる冗談で軽くかわされながら、皆さんにあたたかく見送っていただきました。

 

 

2010/3/31 水曜日

展示場 〜サンシップとやま〜

Filed under: 展示場 — webizumi @ 13:36:50

■2010年3月31日 

 

s100401zzyzzzizss.jpg

 

 先日、富山県総合福祉会館【サンシップとやま】に行ってきました。

 

 【サンシップとやま】には、福祉用具の研究会などで年に数回は行くのですが、今回は既存展示物の見直しと新規でいくつかの商品の展示申請するために行ってきました。

 

 かねてから全国の公的な展示場に展示させていただくための活動は行っているのですが、まだまだカバーできていないのが現状です。

 

 少しでも多くの方に事前に手に取っていただけるように、これからも地道に展示を増やしていこうと思います。

 

 

2010/2/19 金曜日

会社見学 〜菱琵テクノ株式会社〜

Filed under: 会社見学 — webizumi @ 18:28:28

■2010年2月19日

 

 先日、滋賀県にある『菱琵テクノ株式会社』という会社を見学させていただきました。

 
 きっかけは、某業界紙に【DDK活動】という独自の取組みにより、素晴らしい改善を実現しているという記事を見つけ、図々しくも見学を申し込みました。

 

 そして快く受け入れていただいたのです。

 

001.jpg

 

 当日は、社長を筆頭に男性社員7名の計8名でお邪魔いたしました。
 

 【DDK活動】とは”誰でもできる化”という意味の活動で、常に”改善”を課題とし、その”やり方”を模索している私達にとっては、描いていた「理想的な姿」以上の環境を目の当たりにしたという感じでした。

 

002.jpg

 

 一朝一夕では成し得ない、強い信念と継続力によって実現された【DDK活動】の重みと素晴らしさに感服した見学となりました。

 

003.jpg

 

 お世話いただきました菱琵テクノ株式会社の社長様をはじめとするスタッフの皆様には心より御礼申し上げます。

 

 ※ ちなみに【DDK活動】は商標登録も取得されていらっしゃるそうです。

 

 

 

2010/1/21 木曜日

展示場 〜金沢福祉用具情報プラザ〜

Filed under: 展示場 — webizumi @ 15:29:03

■2010年1月21日

 

s100121eae.jpg

 

 先日、金沢駅前にある金沢福祉用具情報プラザの住宅改修展示コーナーに
屋外用の「スロープ」を新たに展示させていただきました。
 

 それに伴い、屋外手すりの「アイパイプ」を弊社推奨品の「エスパイプ」に交換してきました。
 

 以前から常設展示場への展示には積極的に取組んでいるのですが、全国をカバーするには至っておりません。しかし、1か所でも多く展示させていただけるよう地道に続けていきます。

 

 

2009/10/30 金曜日

講習会

Filed under: 講習会 — webizumi @ 9:11:21

■2009年10月28日

 

s091030.jpg

 

 先日、富山県福祉機器研究委員会が主催する講習会に参加してきました。

 

 今回は「ひとにやさしいこころを持とう 〜バリアフリーからユニバーサルデザインへ〜」という内容だったので、工場長と開発部の若手の計2名というメンバーでした。

 

 講師は西日本工業大学デザイン学部教授の竜口隆三先生でした。

 

 竜口先生は、TOTOユニバーサルデザイン研究所の初代所長としてご活躍された方で、とても参考になりました。

 

 名刺交換をさせていただいたところ、当社のことをご存じでとても嬉しく思いました。

 

 今回は開発に関する講習会でしたが、社員教育の一環として日頃から営業系・IT関係・生産技術系・物流系など様々な講習会に参加してします。

 

 

« 前のページ次のページ »