イズミ株式会社

2013/3/27 水曜日

3月27日(水)

Filed under: 屋外 — webizumi @ 15:35:15

 

 

 上り框から外のポーチへと繋がる手すりを付けてきました。

 

 

s2013-014.jpg

s2013-015.jpg 

 

 
 玄関引き戸のところで一旦手すりは途切れますが、取付後に施主様からいただいた「歩行のサポートには十分」というお言葉で、ひと安心でした。

 

 

 

 

 夜に降った雪が薄っすらと残る寒い日でしたが、最近は春が近づいていることを実感する日が多くなってきました。
同時に花粉症で苦しんでいますが、桜の開花を楽しみにしています。
 先日ラジオで聴いたんですが、日本列島は長いので桜の開花時期は5か月ぐらいあるそうです。
言われてみればなるほどと思えるのですが、それでも5か月といえば約半年。
その気になれば、1年の半分近くも桜を見ることができる訳ですから、すごいことだと思いました。

 

 

 

2012/11/14 水曜日

11月14日(水)

Filed under: 屋外 — webizumi @ 9:07:02

 

 

 

 【両側手すり】を付けてきました。

 

 

rimg1625-0.JPG

 

 

 

 以前に比べると、玄関ポーチでの両側に手すりを付けることが多くなってきたように思います。
一方で、室内の手すりは歩行補助を目的とした連続手すりが減り、動作補助を目的としたタテ型手すりなどの短い手すりに変わってきたように思います。
 

 

 

 皆さんのところはどうですか?
 

 

2012/11/7 水曜日

11月7日(水)

Filed under: 屋外 — webizumi @ 17:23:25

 

 

 純和風の素敵な玄関の外に取付けてきました。

 

 

 

srimg1605.jpg 

 

 

 

 

 支柱を立てるところが1か所だけ土だったので、コンクリートブロックを埋め込んでそこに支柱を立てました。

 
 コンクリートブロックの上から土を掛けて納める方法もあったのですが、今回はコンクリートブロックのところも置座金を使って仕上げました。

 

 

 

 
施工中、タヌキの視線が気になって仕方なかったです・・・。

 

 

 

2012/10/10 水曜日

10月10日(水)

Filed under: 屋外 — webizumi @ 9:47:50

 

 

 9/19のブログで「この暑さはいつまで続くのか・・・」という内容を書いていましたが、20日ほど経った現在、朝晩は涼しいを超えて肌寒いくらいまでになりました。

 

 
 日中は陽が照っていると汗ばむこともあり、この急激な気温の変化に体調を崩している人が私の周りにもたくさんいます。
皆さんも体調管理には気をつけてくださいね。

 

 

 

 

 4枚引戸の大きな玄関先に付けてきました。
 

 

srimg1389.jpg 

 

 

 

 見た目を大切にする施主様でしたが、ブラウンの手すりが純和風の家屋にもマッチしたのか「思っていたよりもイイ」とのお言葉をいただき、一安心することができました。

 

 

 

 手すりはその機能を果たすことが最も重要ですが、見た目も大切であることが今回再認識できました。

        

   

2012/10/4 木曜日

10月4日(水)

Filed under: 屋外 — webizumi @ 8:40:38

 

 

 コンクリートでスロープを造り、その両側に手すりを付けてきました。

 

srimg1376.jpg 

 
 施主様から「少しでも建物に寄せたい」とのご希望があったので、手すりの端部をC35エンドエルボにしてはね出すことにしました。
 

 

 スロープは当初リングウェイで考えていたのですが、段差が低過ぎて対応できなかったので残念ながら採用することができませんでした。
 

 やはり施工性を考えるとリングウェイは優れているので、次にスロープ工事があった時にはリングウェイを使えればと思っています。

 

 

 

2012/9/12 水曜日

9月12日(水)

Filed under: 屋外 — webizumi @ 16:50:28

 

 

 屋外手すりを付けてきました。

 

 

 屋外 手すり アンカー コンクリート

 

 
 写真手前の支柱立て手すりは、支柱を立てるのにとても苦労しました。
1番下の支柱は別として、真ん中の支柱はコンクリートが脆くなっていたので補修が必要でした。
 

 

 1番上の支柱は、コンクリートの厚みが十分とはいえず、アンカーが効くのかが不安でした。
幸い、アンカーも何とか効いて無事納めることができました。
 

2012/5/17 木曜日

5月17日(木)

Filed under: 屋外 — webizumi @ 7:52:12

 

 

前回に続いての【勝手口】への取付でした。

 

 

 勝手口 手すり

 

 

と言っても、支柱が5本もあり、おそらく勝手口としては今までの中で一番長い現場だと思います。

  

 

 

手すりは、C35・3Dエルボでラインを変えたり、C35タテフリーエルボで傾斜角度を変えたりと、利用者様の動線に細かく合わせて納めてきました。

 

 

2012/5/9 水曜日

5月9日(水)

Filed under: 屋外 — webizumi @ 18:17:13

 

 楽しみにしていたGWもあっという間に終わってしまいました。

 
と言っても、我々職人は「仕事をしてナンボ」なので、正直なところ休みは2日ほどあれば十分です。そう言いながらも、予定通り近場の日帰り温泉に浸かり、それなりにリフレッシュすることができました。

 

 

GW明け最初の現場は勝手口を出た所に取付けてきました。
 

勝手口 手すり 屋外 

 

 

ドアの開閉に干渉しないようにコンクリートの踏み台の端部にコアを開けなくてはならず、「割れるのでは?」と心配しながらの仕事でした。

 
しかし、無事コアも開けられ予定通りの取付けとなりました。
 

 

2011/10/12 水曜日

10月12日(水)

Filed under: 屋外 — webizumi @ 8:24:41

手すり 対候性 パイプ 

 

 玄関先の階段に手すりを付けてきました。

 

 

 今回のパイプはエスパイプのベージュです。

 

 

 私の場合、屋外手すりの時は【ブラウン】のパイプを選ばれることが圧倒的に多いのですが、今回の施主様はベージュを選ばれました。

 

 

 外壁の色も含めて建物全体が淡い色使いだったので、しっくりと馴染んでいたように思います。

 

 

 そういえば、私はあまり使うことが無かったけど、以前はグレーやグリーンという色のパイプがあったことを思い出しました。

 

 

2011/8/17 水曜日

8月17日(水)

Filed under: 屋外 — webizumi @ 8:41:50

 「お盆休みの直前にどうしても・・・」という現場があったので、8/13に納めてきました。

 
 

外 介護手摺り

 

 

土 手すり 

 

 

モルタル 手すり

 

 

 手すりそのものは一般的な形だったんですが、支柱を立てるところが「土」だったので大きめの穴を掘ってそこにモルタルを流し込んで支柱を固定し、後から「土」を被せて自然な仕上げにしました。

 

 

« 前のページ次のページ »