イズミ株式会社

2010/8/17 火曜日

お盆休みもあけ、今日から仕事再開です

Filed under: その他 — webizumi @ 16:10:32

■2010年8月17日

 

 みなさんお盆休みはいかがお過ごしになられたでしょうか?

 

 お墓参りをされた方、帰省された方、旅行に行かれた方など様々だと思います。

 

 いい思い出作りができたでしょうか?

 

 さて 私は社会人になって初めて?というくらい 特別なことはせず過ごしました。

 

 おかげで? 休み明けの疲れもなく、今日から全開で仕事できてます。

 

 お盆明けから気温が下がるかと思いきや、まだまだ猛暑の日々は続きそうです。

 

 水分補給をし、ご自愛くださいませ。

 

 

2010/8/11 水曜日

nhkのど自慢 予選会 書類選考、サイドアンカーベース

Filed under: その他 — webizumi @ 10:42:23

■2010年8月11日

 

 毎月ホームページにお越しいただいた方の検索キーワード調査をしているのですが、タイトルの2つはその一例です。

 

 過去1ヶ月間を見てみると、「nhkのど自慢 予選会 書類選考」 で 検索された回数が約50回。

 

 これは「nhkのど自慢」だけでもなく、「nhkのど自慢予選会書類選考」でもなく、「nhkのど自慢 予選会 書類選考」でないと1回としてカウントしません。

 

 なんとマニアックなキーワード! と思いませんか?

 

 続いて 「サイドアンカーベース」 では 約40回。

 

 こちらはイズミの商品名で、これまたピンポイント検索です。 他の商品名はと言いますと、3回以下です。残念。

 

 わずかな件数ではありますが、ブログでとりあげたケーキ屋さんの名前なども全部足すと数十回になっていたりします。

 

 他にも「いしへん すくない」「アピア陣内」といったこれまたマニアなキーワードもありました。

 

 「手摺り」「手すり」「手摺」「介護手摺」「手すり 販売」「手摺 メーカー」などなどイズミを意識せず手すりに興味があって検索していただく方が増えていただけるとお仕事としては大変ありがたいのですが、ブログで書いている内容がきっかけで たまたまイズミを知っていただく機会になるというのも ブログの効果だと信じて毎日つぶやいています。

 

 来月はいったいどんなマニアックなキーワードにお会いできるでしょうか。

 

 楽しみです。

 

 

2010/8/10 火曜日

スッキリ!

Filed under: その他 — webizumi @ 17:18:01

■2010年8月10日

 

 今月は文書ファイルの見直し月間ということもあり、はりきって不要ファイルをしずかちゃん行きにしました。

 

 しずかちゃん ×5 くらいの資料が不要と判明しました。

 

 無駄な印刷、検討保留になっている案件、色々な反省点が見えてきます。

 

 もちろん必要な資料はスキャナーでデータ化したので ぬかりはない はず。

 

 机の上、机の中などが片付くと 仕事がはかどるような気がします。

 

 時々こういう時間をとるのもイイですね。
 

2010/8/9 月曜日

高齢者の行方不明者問題

Filed under: その他 — webizumi @ 13:26:24

■2010年8月9日

 

 高齢者の行方不明者問題が連日ニュースになっている。

 

 調査する側も漏れなく把握することは難しそうだし、隣に住んでいる人も分からないというような世の中では近くに住んでいる人達ですら把握できない。

 

 とても根が深い問題だと思った。

 

 そんな中、がっちりマンデーで地図製作の最大手 株式会社ゼンリンさんが特集されているのを見た。

 

 これだけ色々な技術が進んでいる中、地図作りの基本は 歩いての調査だということに驚いた。

 

 建物が増えたり減ったりすればそれを記入し、住んでいる人が不明な場合は1件1件訪ねて回っているそうだ。

 

 居留守を使われたり、他の人がなりすまして返事をするなどされたら真実は分からなくなるが、それでもやはり地道な作業の上に地図が成り立っていることに驚いた。

 

 地図作りや宅配など 細かく地域を回る仕事と何か組み合わせることで、少しでも解決しないものかと思った。

 

 

2010/8/5 木曜日

アパート暮らしの・・・

Filed under: その他 — webizumi @ 9:51:38

■2010年8月5日

 

 昨日帰宅してもの凄い暑さにうんざりしながら温度計を見てみると、

 

 35.4°もありました。

 

 アリエンティーです。

 

 

 

 先日大家さんが 「 4階は涼しくって いいでしょー 」 と 呑気なことをのたまって

おりましたが 一度住んでみますか? と思ったのは言うまでもありません。

 

 

 

 

2010/8/4 水曜日

だだ茶豆 いただきました

Filed under: その他 — webizumi @ 15:27:04

■2010年8月4日

 

 

s100804aaae1.jpg s100804aaae2.jpg

 

 お客様から大量のだだ茶豆をいただきました。

 

 すでに袋に分けて置いてあります。

 

 早く帰って つまみて〜。

 

 ありがとうございました。

 

 

2010/8/2 月曜日

陣内大蔵ライブ イン アピア

Filed under: その他 — webizumi @ 13:04:53

■2010年8月2日

 

 先週土曜日に近所のショッピングセンター アピアで陣内大蔵(じんのうちたいぞう)さんのライブがありました。

 

 インパクトのある名前ですぐに思い出せました。

 

 若い人は知らないかもしれませんが、20年くらい前に何曲かヒット曲も出したシンガーソングライターです。

 

 少し遅れて行ったのですが、会場はそれほど盛り上がっていないように見えました。

 

 しかし、やっぱり、プロですね。 知らない歌が続きましたが 歌めちゃめちゃうまかったです! 聞き惚れてしまいました。きっと会場の皆さんも聞き入っていたのだな〜と思いました。

 

 そして後半に 「心の扉」 「空よ」 と続けて知っている曲が流れました。 何かのドラマ主題歌だったはずです。

 

 この辺りで会場が一つになった感じがしました。

 

 後で気づきましたが最前列には30人くらいの熱狂的なファンが陣取って、横断幕があったり、歌のサビで紙飛行機が飛んだり、結構な盛り上がりを見せました。

 

 数日間は頭の中で陣内大蔵が流れそうです。
 

2010/7/31 土曜日

夏スイーツなど

Filed under: その他 — webizumi @ 9:55:57

■2010年7月31日

 

 早いもので7月も今日で終わりですね。

 

 一瞬涼しくなって、また猛暑日です。

 

 見た目だけでも涼しくなっていただきましょう。

 

 

s100626ycyoyoyyssyae.jpg

 

 アン・ファミーユのケーキ4種。何を買っても外れがない一押しのお店です。価格は高めですが、店員さんの接客がとても素晴らしく、何度も通ってしまいます。

 
s100710yyyayoyyyeyeyayiyoyuye2.jpg

 

 昨年に引き続き、スウィートファクトリーの「メロンボール」です。

 

 昨年は「緑色」を買ったのですが、今年は「オレンジ色」を買いました。「緑色」の方が美味しいと思います。
 

s100705yuyeyoyyoyeiyyyaeye.jpg s100705yuyeyoyyoyeiyyyaeye2.jpg

 

 最後はベルフォンスの半熟カステラ。 夏スイーツではありませんね。

 

 最近ではコンビニでも半熟カステラを良く見るようになりました。

 

 昨日はセブンイレブンでプッチンプリンのカラメルがソーダ味になっている商品を見つけました。

 

 気になります。 あんまり新商品出さないでくれ〜。
 

2010/7/30 金曜日

ガストの店員さん

Filed under: その他 — webizumi @ 10:01:16

■2010年7月30日

 

 先日久しぶりにガストに行きました。

 

 そこでちょっと思ったのが、ここ2年ほど店員さんが1人か2人というガストしか見たことがないなーということです。

 

 今回は1人でした。

 

 客は10組以上いるのに、店員さん1人という体制。

 

 あっちこっちでピンポンピンポンと呼び出され、「少々お待ちくださ〜い。」を連発。

 

 そりゃそうなるだろうと少し気の毒に思いながらも、ゆっくりピンポン。

 

 押してしまった。

 

 そしてまた「少々お待ちくださ〜い。」を言わせてしまった。

 

 罪悪感。

 

 色々頼もうと思ったけど、注文数を減らすという 変な気遣い。

 

 低価格をキープするのに なんという企業努力。

 

 料理担当の方の顔も何度か見えましたが、きつそうな顔で笑顔はありません。

 

 接客する店員さんも料理を運んでは会計、注文を聞きに行っては会計とフル回転。

 

 頑張って! いや頑張らないで! 複雑な気持ちで店を後にしました。

 

 

渋滞の原因

Filed under: その他 — webizumi @ 9:47:58

■2010年7月30日

 

 今朝、通勤経路を少し変えてみると 不思議な所でちょっとした渋滞にあいました。

 

 信号のない十字路で 少し注意は必要ですが人通りもなく、なぜこんな所でという場所でした。

 

 徐々に十字路に近づくと、通学する子供達の安全を守る保護者が「止まれ」の赤い旗を 「止まれ」の状態にして道を挟んで話をしていました。

 

 MST。 まさかの展開。

 

 別に話をするのは構わないのですが、なぜ旗を降ろさないのか。

 

 腕も疲れるでしょうに。。。

 

 そして、それに律儀に応えるドライバー達。

 

 まー1分程度のことなので、それほど影響はないのですが、朝から変わった風景でした。

 

 それにしても「今朝」と入力すると「毛差」と変換されてしまいます。IMEも夏バテか。

 

 

2010/7/29 木曜日

今月のテーマ(ストレスの発散方法)

Filed under: その他 — webizumi @ 17:33:27

■2010年7月29日

 

 今日は久しぶりに過ごしやすい1日となりました。猛暑日からの解放です。

 

 さて、今月のテーマは「ストレスの発散方法」です。

 

 「 とにかく好きな事をやる! 」これに尽きる結果となりました。

 

 好きなものは人それぞれ。

 

 食べる、飲む、寝る、音楽鑑賞、スポーツ、子供と遊ぶ などなど。

 

 中には「 人と違っても自分の意見を言う 」「 小さい事にくよくよしない、明日は明日の風が吹く 」といった意見もありました。

 

 みなさんは、どんなストレス発散方法をお持ちですか?
 

« 前のページ次のページ »