■2010年8月11日
毎月ホームページにお越しいただいた方の検索キーワード調査をしているのですが、タイトルの2つはその一例です。
過去1ヶ月間を見てみると、「nhkのど自慢 予選会 書類選考」 で 検索された回数が約50回。
これは「nhkのど自慢」だけでもなく、「nhkのど自慢予選会書類選考」でもなく、「nhkのど自慢 予選会 書類選考」でないと1回としてカウントしません。
なんとマニアックなキーワード! と思いませんか?
続いて 「サイドアンカーベース」 では 約40回。
こちらはイズミの商品名で、これまたピンポイント検索です。 他の商品名はと言いますと、3回以下です。残念。
わずかな件数ではありますが、ブログでとりあげたケーキ屋さんの名前なども全部足すと数十回になっていたりします。
他にも「いしへん すくない」「アピア陣内」といったこれまたマニアなキーワードもありました。
「手摺り」「手すり」「手摺」「介護手摺」「手すり 販売」「手摺 メーカー」などなどイズミを意識せず手すりに興味があって検索していただく方が増えていただけるとお仕事としては大変ありがたいのですが、ブログで書いている内容がきっかけで たまたまイズミを知っていただく機会になるというのも ブログの効果だと信じて毎日つぶやいています。
来月はいったいどんなマニアックなキーワードにお会いできるでしょうか。
楽しみです。