12月16日(水)
久しぶりに長〜〜い手すりでしたよ。
最近は支柱が3〜4本の現場が多かったんですが、今回はご覧の通り【8本】もありました。長年使用されたコンクリートだったので、コア抜きではなくハツルようにして穴をあけました。さすがに8か所もあるとやり応えも十分でした。
意外だったのは、スロープ下側のコンクリートの一部が崩れていたので、サービスで補修したところ、
とっても喜んでいただけたことです。
手すり職人の私にとっては「手すりを喜ばれる方が・・・」と、若干複雑な心境でしたけど、お陰様で、しばらく忘れていた「一日一善」という言葉を思い出させていただき、とても気分の良い帰り道になりました。
Comments Off