玄関に斜めの手すりを付けてきました。
手すり同様、補強板を斜めに突付けなくてはならなく、繋ぎ合わせるところが長かった分、カットに苦労しました。
以前から「石膏ボード+クロス仕上げ」の壁は多いのですが、私の場合、木製手すりを付ける時は、下地の関係だけではなく、石膏ボードそのものの強度を考えると不安なので、ほとんどの現場で補強板を使用しています。
皆さんはどうされていますか?
この記事にはまだコメントがついていません。
コメント RSS
現在コメントフォームは利用できません。