イズミ株式会社

2013/7/1 月曜日

グリーンカーテン2013 〜その3〜

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 18:10:24

■2013年7月1日

 

s130701yya.jpg

   

     

 ついに、つーいーに、この日がやってきました。

   

 今年初のゴーヤ料理です。

   

 端崎さんが豚肉と豆腐でチャンプルしてくれました。

   

 丼物としてがっつり食べたい1品でした。

  

 おいしかった―。

   

 ご馳走様でした!!

 

 

2013/6/26 水曜日

青のポロシャツに切り替わりました

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 14:36:14

■2013年6月26日

   

s13062601.jpg

 

 

  

 社服 イメチェン。

      

    

 これまでは黒のポロシャツでしたが 、 本日より青のポロシャツに切り替わりました。

 

  

グリーンカーテン2013 〜その2〜

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 14:26:19

■2013年6月26日

 

s13062501.jpg

 

 今年の1発目は 濃い、濃い〜〜〜鮮やかな緑のゴーヤができました。

 

 

   

  

 

s13062502.jpg

 

 

 カボチャもまだミニトマトサイズのかわいい出来栄えです。

 

 

 

 

s13062503.jpg

 

 

 食べるのが待ち遠しいです。

 

 

 

 

2013/6/20 木曜日

Facebookページ終了のお知らせ

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 12:03:19

■2013年6月20日

  

 2012年3月に開設させていただきましたFacebookページではございますが、諸般の事情により、誠に勝手ながら6月28日(金)をもって終了させていただきます。

  

 これまで「いいね」を押してくださった皆様、コメントやメッセージをくださった皆様、本当にありがとうございました。

    

 当ページを盛り上げてくださった皆様に心より感謝申し上げます。

   

 尚、弊社HPの「社員のつぶやき」「今月の商品紹介」「イズミの活動記録」では今まで通り、弊社の様子や取り組みをご紹介してまいりますので、是非ともご覧くださいますようお願いいたします。

   

 また、新コーナーとして「特注品の紹介」「動画による金具の説明」をトップページに設置する予定です。

   

 そちらも併せてご覧いただければ幸いです。

   

 http://www.izumi-web.com/index.php

   

 今後ともどうぞよろしくお願い致します。

   

   

                           イズミ株式会社 管理部 服部

  

  

 

2013/6/19 水曜日

大雨対策

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 11:12:18

■2013年6月19日

   

s0011.jpg

   

 

 もう4・5年前のこと、大雨により会社の周りにある側溝から雨水があふれ、倉庫内に入ってきたことがありました。

 

 その時の教訓として、浸水箇所を補強し、更に 土NO袋 という商品を購入しました。

 

 一見ただの袋ですが、水に浸すだけで膨らみます。

 

 今日は朝から全力で雨が降っています。

 

 大変なことにならなければいいのですが、雨が気になりっぱなしです。

 

s0021.jpg 

 

 

 土NO袋 に 水を浸して準備中。

  

 用心にこしたことはありません。

 

 

 

 

 

 家を出る時から大雨だったのですが、通学中の学生がカッパも着ず、傘もささず ものすごい形相で雨にうたれながら自転車をこいでいました。

 

 しかも2人、別々の場所で。

 

 あの状態で学校に着いて、その後どうなるのか?

 

 これだけの大雨でも濡れないようにしないってどういうこと? と朝から考えてしまいました。

 

 

 

 

 どんなに濡れてもすぐ乾く服の実験? でも人が濡れる必要はないなー。

 

 あえて濡れて風邪をひき、早退? 体はり過ぎだなー。 

 

 

 

 人と違うことをやる。

 

 案外そんな人が世の中を変えていったりするもんです。 

 

 

 

 でも、分からない。 なんだったんでしょうか。

 

 

2013/6/15 土曜日

HPにコーナー追加予定

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 9:47:49

■2013年6月15日

 

 動画による金具の説明 と 特注品の紹介 のコーナーを追加するために

 

 ただいま準備中です。

 

 

 

 あわせて、スマホ用のHPも製作中です。

 

 

 今月〜遅くても来月にはできるよう取り組んでおりますので、完成の際は覗いていただければ幸いです。

 

 

 

 

2013/6/13 木曜日

トマトスープ

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 14:48:21

■2013年6月13日

 

syeythyeyy.jpg

 

 

 今日のお昼は、トマト・カボチャ・キュウリ・コーン・ベーコンなど具だくさんのスープの差し入れが社長からありました。

 

 栄養満点の美味しいスープでした。

 

 いつもはセロリが入っていますが、今日はカボチャがポイントでした。

 

 ご馳走様でした!

 

 

 

  うちの子にも飲ませてあげたい。

 

グリーンカーテン2013 〜その1〜

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 8:51:19

■2013年6月13日

 

s003.jpg

 

 

 グリーンカーテン始めました。

 

 もうかれこれ1ヶ月ほど前から始めてました。

 

 

s004.jpg

 

s005.jpg

 

 

 今年は、ゴーヤー(島娘) と イボきゅうり を 4対1くらいの割合で栽培してます。

 

 

 収穫が楽しみです。

 

 

 

2013/6/12 水曜日

ババゴオリ

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 7:53:40

■2013年6月12日 

   

s002.jpg 

 

 

 溶けても薄くならない この夏 イズミで流行っている馬場氷です。

 

 

 

 15時の休憩ではコーヒーやお茶を飲んでいるのですが、 今年は ババゴオリが入っています。

 

 

s001.jpg 

 

 特大の氷で、コーヒーを凍らせて作ってあります。

 

 いつだったか、一度だけ喫茶店でコーヒーで作った氷が入っていたことがあり、とても感動した覚えがあります。

 

 まさか、まさか あの感動を 会社で味わうとは。

 

 恐るべし。 

 

 この夏 弊社へご来社の際は、ババゴオリで おもてなしさせていただきます。

 

 

   

2013/6/1 土曜日

今月のテーマ(直したいところ)

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 17:40:49

■2013年6月1日

   

 前回のテーマとかなり近い内容ですが、 5月のテーマは「直したいところ」でした。
   

   
  ・自分にあまい、継続できない
  ・おおざっぱ
  ・あきっぽい
  ・思い込みが激しい、はやとちり
  ・言葉使い
  ・要点が伝えられない
  ・後輩を注意できない
  ・心が折れやすい
  ・落ち着きがない
  ・すぐカーッとなる

    

                        など
 

 
 共通点多いなーと反省しながら発表を聞いていました。

 

 

 
 私の直したいところは 「 周りのせいにしてしまう 」です。

 

 

 顔には出さないようにしているつもりですが、基本的に不満が多く、うまくいかないときは他人や環境のせいにしてしまう思考になりがちです。

 

 

 周りのせいにすると状況はますます悪くなるばかりでいいことなんてないのですが、無意識に繰り返しています。
  
 

 今でもお付き合いのある先輩から10年ほど前に「 未来と自分は変えられる 」 というメッセージが書かれたハガキをいただき、今でも時々読み返しているのですが、その言葉を未だに実践できない自分に悲しくなることがあります。

 

 

 今回、改めて発表することで自分を見つめ直したいと思います。
  

  

 

 

2013/5/18 土曜日

しいたけ栽培4

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 9:47:49

■2013年5月18日

 

s1.jpg

 

s3.jpg

 

 

 もうできないと思って気を抜いていたら、こんなにでっかくなってました。

 

 

 

 

 

ssiitake.jpg

 

 

 以前は、こんな感じでした。

 

 

 

 

2013/5/15 水曜日

たけのこ 味噌炊き

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 16:08:46

■2013年5月15日

 

si.jpg

 

 

 端崎さんが家の裏でとれた たけのこを料理して持ってきてくださいました。

 

 

 

 薄味でごめんね〜 と言われておりましたが、昆布の出汁も効いて すごく美味しかったです。

 

 

 ごちそうさまでした!

« 前のページ次のページ »