プラスチックの船は燃えるゴミ!
■2011年6月24日
会社にあるカレンダーに、ゴミ捨て当番を書き込んでいました。
富山市は、火曜日と金曜日が燃えるゴミの日だそうです。
他人事のように言っていますが、馬場はねっからの富山市民であります。
ゴミの分別表を見ながら、ゴミの日について宏子さんにいろいろ聞いてみました。
今更ですが、プラスチックは燃えるゴミだということが分かりました。
そこまでは良かったのに、この絵を見ながら
「あれっ、船も燃えるんですか?」とリアルに聞きだす馬場。
「これ船のおもちゃじゃない?」とつっこむ宏子さん。
暑さのせいでしょうか?それとも馬場の頭がパーなのでしょうか?
船が燃えるゴミなわけありませんよね。どこに捨てるんですかね。(笑)
しかし、プラスチックおもちゃ代表で船のおもちゃはどうなんですか?(笑)
何かしっくりきませんねー(~_~;)
馬場的プラスチックのおもちゃは、ウルトラマンかトーマスだったので
船のおもちゃはまさかの展開すぎで、動揺をかくしきれません((+_+))
ということで、燃えるゴミと燃えないゴミにいつも不満を感じていた私。
馬場的に、「これは何とか燃やせると思う」と思ったゴミは、
全て燃えるゴミとして一緒に捨ててきました。
というより、燃えないゴミはないと信じて20年生きてきました(笑)
でも、そろそろゴミくらい分別して出そうと思うのであります。
そんな馬場から、みなさんに忠告です。
少年ジャンプは読んだら燃えるけど燃えるゴミには出してはいけない。ということです。
ちゃんと古紙回収で回収してもらいましょう(^O^)/
Comments Off