イズミ株式会社

2011/3/2 水曜日

中国出張記③ ~ アルミダイキャスト ~

Filed under: 出張記(N村さん) — webizumi @ 13:23:50

■2011年3月2日

 

 本日、最終回

 

 の予定でしたが N村さんからの 「 今週いっぱいいけるよ~ 」の頼もしいお言葉に甘え、 

 

 めでたく延長となりました。

 

 

s110302.jpg

 

 

 3日目は上海から国内航空便に乗って広州に移動した。少し前まで、アジア大会が行われていた街だ。広州・東莞・恵州は鄧小平の“改革開放政策”直後から発展が始まった市で、町はエネルギッシュな雰囲気に包まれている。

 

 今日は広州市近くにあるダイキャストメーカーに訪問した。ダイキャストとは金型に高い圧力を加えて溶けたアルミや亜鉛などを流しこむ製法だ。鋳物と違って圧力を加えるので、金型から取り出した際の収縮や変形が抑えられて精度が高く、また肌のきれいな製品になる。「リンクラインシリーズ」の商品の大部分はこの製法によっている。

 

 金型から出てきた製品はその後、バリ取り・研磨→寸法検査→塗装前処理→塗装→外観検査→袋詰め・ビスアセンブリー→バーコード貼り付けという工程を経て商品になる。

 

 最近は、経済発展に合わせてますます人件費が上り 材料代が上り 人民元相場も上がっている。仕入先と打ち合わせをする度に必ず出る話題が「単価アップ」だ。値段が上がる要素しかない状況の中で苦しい交渉を続けていかなければならない・・・
 つづく 

 

 

コメント (0)

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS

現在コメントフォームは利用できません。