イズミ株式会社

2011/9/7 水曜日

社員の自動車事故対策セミナー

Filed under: 会社紹介 — webizumi @ 11:52:01

■2011年9月7日

 

 先月末に、「社員の自動車事故対策セミナー」という無料セミナーを受講してきました。

 

 その備忘録です。

 
 

 ◆ マイカー通勤中の自動車事故、マイカーを業務に使用する際の自動車事故は、「民法第715条 使用者責任」「自賠法第3条 運行供用者」という法的根拠に基づき、会社にも賠償責任が及ぶ。

 

 

 ◆ マイカー事故の範囲は、役所や銀行、電気屋などへのちょっとした所用はもちろんのこと、昼食に出かける場合、通勤前後での明らかに私用と思われる本屋やスーパーへの立ち寄りも含まれる。
 

 ◆会社が運行供用者にならないようにするためには、
    ・社員へのガソリン代援助を止める
    ・会社の敷地を無償で駐車場として提供しない
      の2点が必要だが、実態としては現実的ではない。

 

 ◆社員の自動車事故により会社が倒産したという例も出ている。社員のマイカー使用のリスクを会社は認識するべき。

 

 ◆企業防衛として、賠償資力の確保による会社の損害を軽減しておく対策が必要である。

 

   ・社員への任意保険加入の義務付け(対人・対物は無制限を条件にする)
    ※社員の理解を得る必要がある
    ※採用時の条件として事前説明するのがトレンド
   ・任意保険加入の定期確認(保険証券の写しを年に1度提出させる)
    ※更新しない人は意外と多い、無免許だったという例も
   ・マイカー通勤を許可制にする(車検の車、家族の車使用なども例外を認めない)
   ・マイカーの業務使用禁止またはマイカー使用に関する社内規定の作成、周知徹底
    ※仮に社内規定において「マイカー通勤の事故に会社は一切の責任の負わない」と書いてあっても認められない
   ・社内規定違反者への処分の実施

 

 ◆会社としては早急にこの課題についての対策を講じなければいけないし、社員としては安全運転が企業存続にまで影響するということを重々認識した上で安全運転に努めなければいいけない。

 

 

 

 次回は労災(社員の死亡事故など)についてセミナーを開催予定とのことでしたので、また参加し情報収集したいと思います。

 

 

 

次のページ »